JR関⻄本線(亀山駅−難波駅)の路線図・JR関西本線の歴史・停車駅一覧・コンビニ情報・時刻表 - 駅探

language

JR関西本線(大和路線)JR東部市場前駅(とうぶしじょうまええき)歴史

JR関西本線(大和路線)JR東部市場前駅(とうぶしじょうまええき)は、大阪府大阪市東住吉区にある、 JR西日本旅客鉄道関西本線の駅である。「大和路線」の愛称区間に含まれている。 1909年4月1日から1945年頃まで、当駅の天王寺寄りに百済駅があった。百済駅廃止後、 駅周辺住民から新駅設置を望む声が強くなったことを受け、 1989年(平成元年)に改めて現在の場所に東部市場前駅が設置された。

JR関西本線(大和路線)JR東部市場前駅の年号

1989年(平成元年)11月11日 – 関西本線(大和路線)の平野駅 – 天王寺駅間に新設開業。初めて停車した営業列車の時刻は11時11分という「1づくし」であった

1998年(平成10年)7月11日:自動改札機を設置し、供用開始

2003年(平成15年)11月1日 – ICカード「ICOCA」の利用が可能となる

2009年(平成21年)10月4日 – 大阪環状・大和路線運行管理システム導入

2015年(平成27年)3月8日 – みどりの窓口の営業を終了

2015年(平成27年)3月9日 – みどりの券売機プラスが稼働

2018年(平成30年)3月17日 – 駅ナンバリングが導入された

2019年(平成31年)3月9日 – エレベーター及び東口が供用開始

2021年(令和3年)9月1日:JR西日本交通サービスによる業務委託駅となる

JR関西本線(大和路線)線駅名一覧

JR関西本線 亀山駅関駅加太駅JR柘植駅新堂駅佐那具駅伊賀上野駅島ヶ原駅月ヶ瀬口駅JR大河原駅笠置駅加茂駅木津駅平城山駅奈良駅郡山駅大和小泉駅 法隆寺駅王寺駅三郷駅河内堅上駅高井田駅柏原駅志紀駅八尾駅久宝寺駅加美駅平野駅東部市場前駅天王寺駅新今宮駅今宮駅JR難波駅