JR関⻄本線(亀山駅−難波駅)の路線図・JR関西本線の歴史・停車駅一覧・コンビニ情報・時刻表 - 駅探

language





当尾周辺わらい仏
写真提供:お茶の京都
当尾周辺わらい仏

石仏や石塔があちこちに点在

 京都府南部、お茶の京都エリアで奈良に近い木津川市東南部の当尾(とうの)地区は、「石仏の里」として知られています。

 とくに、“>浄瑠璃寺岩船寺の道沿いに、わらい仏(阿弥陀三尊)、不動明王磨崖仏などの石仏や石塔があちこちに点在しています。約2km、1時間弱の距離。

 これらは、鎌倉時代後期から室町時代にかけて、行き交う人々を優しく見つめてくれる道しるべとしての石仏達です。繊細で芸術性の高い石仏が多く点在し、「石仏の里」として訪れる人が絶えません。

【当尾周辺アクセス】

住所 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43

JR関西本線(大和路線) JR加茂駅から木津川市コミュニティバスで「岩船寺」下車

JR関西本線(大和路線) JR加茂駅から木津川市コミュニティバスで「浄瑠璃寺」下車




【笠置寺MEMO】 開催時間・営業時間
夏期 8時30分~17時
冬期 9時~16時
料金 拝観料 大人300円
中学生以下100円
京都府相楽郡笠置町笠置笠置山29