法善寺(ほうぜんじ)【大阪市中央区観光スポット/関西本線観光スポット】
写真提供:(公財)大阪観光局
法善寺(ほうぜんじ)は、大阪府大阪市中央区難波にある浄土宗の寺院。
山城国宇治郡北山村に琴雲上人が開山として法善寺を建立する。
寛永14年(1637年)、金比羅天王懇伝の故事により中誉専念上人が現在地に移転する。
千日念仏が行われた寺ということから古くより「千日寺」の通称で呼ばれ、「千日寺の前」という意味で、このあたりの地名を「千日前」と呼ぶようになったらしい。
昭和20年(一九四五)の大阪大空襲(太平洋戦争)では本堂が焼け落ちてしまったが、
本尊の阿弥陀仏は運び出されて難を逃れた。水かけ不動も無事、戦災をくぐりぬけて今に至る。
横丁のシンボル 水かけ不動
「水かけ不動」の名で親しまれている、法善寺の西向不動尊。
そもそもは、お供え物を持ち合わせていなかった参拝客が、思わず水をかけて手を合わせたのが始まりだと伝えられている。それ以来「水かけ不動」として有名になった。
苔に包まれてすっかりきれいな緑色になったお不動さんの姿を見れば、たくさんの人たちが水をかけて願いをこめてきた歴史の長さが偲ばれる。「水をかけて、願もかける。
語呂合わせですが、そういう意味もこめられています」(法善寺の住職談)。
法善寺のアクセスマップ
名称 | 法善寺(ほうぜんじ) |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区難波1丁目2番16号 |
時間 | |
利用料金 | |
宗派 | 浄土宗 |
山号 | 天龍山 |
開山 | 琴雲 |
御本尊 | 阿弥陀如来本尊 |
礼所・霊場 | 大阪新四十八願所第48番 |
札所 | あり |
創建年 | 寛永14年(1637年) |
法善寺アクセス |
【四天王寺へ鉄道アクセス】 ■JR関西本線「難波」 ■Osaka Metro御堂筋線「なんば駅」 ■Osaka Metro千日前線「なんば駅」 ■Osaka Metro四ツ橋線「なんば駅」 ■阪神「大阪難波駅」 ■近鉄「大阪難波駅」 ■南海「難波駅」 |
駐車場 | |
問い合わせ先 | 06-6211-4152 |
【鉄道】
■JR関西本線「難波」
■Osaka Metro御堂筋線「なんば駅」
■Osaka Metro千日前線「なんば駅」
■Osaka Metro四ツ橋線「なんば駅」
■阪神「大阪難波駅」
■近鉄「大阪難波駅」
■南海「難波駅」